監修山梨大学大学院教授小山勝弘こやま かつひろ
1968年栃木県生まれ。筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院医学研究科修了。医学博士。専門は運動生理・生化学、健康科学、スポーツ医学。講道館柔道六段。日本オリンピック委員会強化スタッフ。著書に『ゆるスクワットの教科書』(主婦の友社)など多数。
ながらゆるトレとは、家事や仕事など、何かをしながら手軽にできる軽い筋トレです。一度に多くの筋肉を刺激するため、効率よく筋肉を鍛えることができます。筋肉が鍛えられると脂肪が燃えやすい体になるだけでなく、肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防、改善につながります。
筋肉を刺激しつつ安眠に導いてくれるゆるトレです。心地良いと感じる程度の負荷が掛かると、体が活動モードからリラックスモードに切り替わり、眠りにつきやすくなります。
あおむけに寝て、両膝を立てる。手は胸の前でクロスする。
ゆっくり腰を上げて肩から膝までを一直線にして、15秒間静止。❶の姿勢に戻す。
刺激する筋肉に意識を向けると、より筋トレ効果がアップします。
顔が赤くなるほど気張らないこと。心地良いと感じる程度の回数にとどめましょう。また、❷の姿勢で腰が反るほど高く上げるのもNGです。背中を痛める恐れがあるので注意してください。
撮影=泉 健太 イラスト=ナカムラヒロユキ
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.