気になる症状Q&A

これって病気?どう治す よく起こる不快な症状や、ちょっと気になるからだのこと、毎日を元気に過ごすための対処法を紹介します。

バーベキューをした翌日から体中にかゆみがあります
バーベキューをした翌日から体中に
激しいかゆみがあり、かくとムチで
叩かれたような痕になり心配です。
(28歳・男性)

もし、バーベキューでしいたけを焼いて食べていたら
しいたけ皮膚炎かもしれません。
そうであれば、症状は薬で改善します。

 しいたけ皮膚炎は、生や加熱不十分なしいたけを食べてから数時間から数日後に発症する皮膚炎です。胸やおなか、背中などを中心として激しいかゆみを伴う掻破痕(そうはこん)(かいた痕)に一致した線状の紅斑の見た目になるのが特徴です。質問者がバーベキューでしいたけを食べていたとしたら、症状から考えて、しいたけ皮膚炎の可能性が高いと思います。
 しいたけ皮膚炎は、加熱によって分解あるいは変性する生しいたけに含まれる成分が原因と考えられていますが、詳しいことはまだ分かっていません。しかし、特徴的な症状と、生焼けしいたけを食べたというエピソードから診断がつきやすいです。
 また、まれにしいたけの戻し汁でも発症することがあります。しいたけ皮膚炎と同じような見た目になる皮膚筋炎という病気もあるので、発疹が出たら早めに皮膚科を受診してください。
 しいたけ皮膚炎の治療には、ステロイドの塗り薬と抗ヒスタミン薬の飲み薬が使われます。薬によってかゆみや発疹の症状は改善し、10日ほどで多くは治癒します。食物アレルギーと違って、しいたけを食べても必ずしも再発するわけではありませんが、しいたけを食べる時は、しっかりと加熱することが大切です。

回答者:勝田倫江 東京慈恵会医科大学附属病院 皮膚科

閉じる