健康長寿に欠かせない“筋肉”。「衰えないようにしなくては」と思っていても、
負荷の大きい筋トレはなかなか長続きしないもの……。
狙いを定めて筋肉を無理なく動かす「楽らく筋肉トレーニング」を毎日続けて、
いつまでも動ける体を手に入れましょう。
監修
筋肉デザイナー/NSCA認定
パーソナルトレーナー
藤本陽平ふじもと ようへい
1976年生まれ。自分の力で体調を整える「ナチュラルムーブメント」を提唱。股関節ストレッチスタジオ「NaturalMovement」を主宰。運動指導を行う他、テレビ、雑誌などで幅広く活躍中。著書に『股関節スローストレッチ』『美ボディ股関節スローストレッチ』『おしりスクワット』(新星出版社)、『体がかたい人でもラクに開脚できるようになる本』(KADOKAWA)などがある。
撮影=尾島翔太
良い姿勢で真っすぐに立つために必要な筋肉を強化します。
脚の内側の筋肉を強化することにより骨盤が安定し、動かしやすい体をつくります。O脚改善にも役立ちます。
クッションを内ももで挟んで立つ。両手は軽く腰に添える。
両手を重ねて頭の上に伸ばし、クッションを落とさないように内ももに力を入れながら、かかとを上げる。その姿勢で5秒キープ。
クッションを内ももで挟み、床にあおむけに寝る。
寝ながら行うことで、姿勢を真っすぐに保ちやすくなります。
内ももに力を入れながら、両手を重ねて頭の上に伸ばす。その姿勢で10秒キープ。
背中が反らない
ように注意。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.