健康長寿に欠かせない“筋肉”。「衰えないようにしなくては」と思っていても、
負荷の大きい筋トレはなかなか長続きしないもの……。
狙いを定めて筋肉を無理なく動かす「楽らく筋肉トレーニング」を毎日続けて、
いつまでも動ける体を手に入れましょう。
監修
筋肉デザイナー/NSCA認定
パーソナルトレーナー
藤本陽平ふじもと ようへい
1976年生まれ。自分の力で体調を整える「ナチュラルムーブメント」を提唱。股関節ストレッチスタジオ「NaturalMovement」を主宰。運動指導を行う他、テレビ、雑誌などで幅広く活躍中。著書に『股関節スローストレッチ』『美ボディ股関節スローストレッチ』『おしりスクワット』(新星出版社)、『体がかたい人でもラクに開脚できるようになる本』(KADOKAWA)などがある。
撮影=尾島翔太
脚をぐるぐる回して股関節周りのエクササイズ!ゴミ箱や低めの椅子を置いて行うのがおすすめです。
上体は真っすぐに保ったまま、股関節を大きく動かすイメージで行いましょう。股関節周りの筋肉がほぐれ、血流がアップするのでむくみの解消も期待できます。
足をそろえて立ち、左手はテーブルに、右手は腰に添える。
右膝を太ももが床と平行になるところまで持ち上げる。
持ち上げた右脚を、大きく円を描くように外向きに回す。外回りを5回繰り返したら、今度は内回り※を5回行う。反対の脚でも行う。
脚を回すときに、内股にならないように注意。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.