
いつもは面倒くさい家事でも、「健康づくりの絶好のチャンス」と発想を転換することで楽しくなります。メタボリックシンドロームを始めとした生活習慣病の予防を、「いつでも・どこでも・すぐできる」日常ながら運動で始めましょう!
![掃除機で一歩踏み出し運動
[一度に行う目安:左右各30秒×3セット]](img/title_1001.gif)
基礎代謝アップ、太もも、おしり、ふくらはぎ、わき腹
踏み出しのひざは直角に曲げると効果的。後ろ足のひざはできるだけ伸ばす。
![窓ふき掃除肩回し運動
[一度に行う目安:左右各60秒×3セット]](img/title_1002.gif)
腕、肩、わき腹、肩こり・便秘予防
右回し、左回しを意識して行う。
![アヒル歩きふき掃除
[一度に行う目安:左右各5~10回]](img/title_1003.gif)
足腰、わき腹、肩こり・便秘予防
床にひざをつけないでふく。

ストレスにさらされている姿を想像してみてください。背中を丸めて肩を落とし、うつむき加減で表情は暗くなり、物ごとに対して後ろ向きになります。日常ながら運動は1日中ちょこまかと動くので、たまったストレスを外に向かって発散でき、後ろ向きになっている心を無理なく前向きに修正してくれるのです。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.