
メタボリックシンドロームのサインとなるお腹周りは、デスクワーク中でもさりげなく鍛えることが可能です。メタボリックシンドロームを始めとした生活習慣病の予防を、「いつでも・どこでも・すぐできる」日常ながら運動で始めましょう!
![上体後ろ倒し腹筋
[一度に行う目安:10秒×3セット]](img/title_0801.gif)
基礎代謝アップ、お腹、腰痛・冷え予防
最初に息を吐きながらお腹をへこませ、力を込めてから後ろに倒す。
![足上げ腹筋
[一度に行う目安:10秒×3セット]](img/title_0802.gif)
基礎代謝アップ、下腹部、腰痛・冷え予防
きつい場合は、上体を後ろに傾けて行う。
![イス・パソコン上体ねじり
[一度に行う目安:左右各60秒×2セット]](img/title_0803.gif)
わき腹、冷え・むくみ予防
デスク側の足を上にして組むとさらに効果的!

忙しくて時間が取れなくて、運動を続けられず断念した経験はありませんか?
日常ながら運動は、日常生活活動に100%重ね合わせて行うので特別な時間を取る必要がありません。思い立ったときにすぐできるのが、日常ながら運動のメリット。「明日やろう、あとでやろう」という考えもなくなります。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.