監修
モデル

筋肉デザイナー、
NSCA認定パーソナルトレーナー
藤本 陽平
ふじもと ようへい

1976年生まれ。自分の力で体調を整える「ナチュラルムーブメント」を提唱。股関節ストレッチスタジオ「NaturalMovement」(https://akarada.com)を主宰。運動指導を行う他、テレビ、雑誌などで幅広く活躍中。「きつすぎないけど、効果を感じられる」オンライントレーニングも定期的に開催。著書に『10秒の「股関節ストレッチ」でねこ背は治せる!』(PHP研究所)、『おしりスクワット』(新星出版社)などがある。

下半身の血流アップ歩行をスムーズに レッグスイング

脚を振り子のように振る動作で、股関節の可動域を広げましょう。下半身の血流もアップし、階段の上り下りなどでも疲れにくくなります。

左手は腰に添える 上半身は動かさない
1

右手で椅子の背もたれをつかんで立ち、右脚は少し床から浮かせて後ろに引く。

2

右膝を曲げながら、前に振り上げる。12の動きをリズミカルに行う。反対側も同様に行う。

左右10回ずつ 膝や太ももを動かすのではなく、股関節からダイナミックに動かす

レベルアップ

動かす脚と反対側の腕の動きを
付けてやってみましょう。

左右2回ずつ
腕を下げる時は、手のひらを内に向け拳を握る 腕を上げる時は、手のひらは前に向ける 膝と肘が付くように

レベルアップ

膝を振り上げた時に、腰と軸足の膝が曲がらないように注意。

膝を振り上げた時に、腰と軸足の膝が曲がらないように注意。

動画でチェック!

動画視聴にあたっての注意事項

※安定したインターネット環境下でご視聴ください。スマートフォン等による視聴は、契約されている通信事業者のパケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますのでご注意ください。

※動画の視聴にあたり生じた、いかなる損害についても当社は一切の責任を負いかねます。

※本動画コンテンツの著作権は当社に帰属します。著作権の侵害に当たる行為は固く禁じます。

TOPへ戻る

Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.