エネルギー67kcal 食塩相当量 1.0g (1人分)
![]() |
|
にんじん | 1本(200g) |
水菜 | 1束(200g) |
梅干し | 4個(果肉40g) |
桜えび | 大さじ4(20g) |
![]() |
||
1. | にんじんは皮付きのまま斜め千切りにする。水菜は根を切り5cm長さに切る。梅干しは種を除き、たたいておく。 | ![]() ![]() |
2. | 桜えびと1を混ぜ合わせ20分ほど置いて味をなじませる。 | |
エネルギー221kcal 食塩相当量 0g (1人分/150g)
![]() |
|
米 | 2合 |
十六穀米 | 30g |
![]() |
||
1. | 米を洗い、十六穀米を入れたら、目盛りまで水を加えて炊飯する。 | |
エネルギー250kcal 食塩相当量 0.9g (1人分)
![]() |
|
鶏もも肉 | 2枚(400g) |
塩 | 小さじ1/2(3g) |
黒こしょう | 少々 |
レモン(くし形切り) | 4個 |
レタス | 4枚(100g) |
〈アンチョビパセリソース〉 | |
---|---|
アンチョビ(たたいておく) | 3枚(15g) |
にんにく(みじん切り) | 大さじ1(10g) |
オリーブ油 | 大さじ1(12g) |
パセリ(みじん切り) | 1カップ(40g) |
|
||
1. | 鶏もも肉の皮をフォークで数カ所刺す。皮目を下にして、繊維に直角に深めに切り込みを入れ、塩と黒こしょうを振る。 | ![]() |
2. | 皮目を下にしてフライパンに入れ、ふたをして火にかける。水分が出て縁の色が変わったらふたをはずし、水分がなくなるまで中火で焼く。 | |
3. | 皮が香ばしく焼けたら、裏返し2分ほど焼いて火を止める。 | |
4. | 小鍋にアンチョビとにんにく、オリーブ油を入れて火にかける。沸騰したらパセリを加えてひと混ぜし、火を止める。 | ![]() |
5. | 3を切り分けてレタスを敷いた皿に盛り、4を掛け、レモンを添える。 |