
 |
■A4判/6頁カラー/リーフレット
■監修 片田 敏孝(日本災害情報学会 会長)
地震・津波に対する備えと発生時の対応について、シニア世代だからこそ見直したい家の中の安全対策や、災害用伝言ダイヤルなどを紹介。
コード 94306
定価 60円+税
|
 |
■A4判/6頁カラー/リーフレット
■監修 三平 洵(一般社団法人地域防災支援協会 代表理事)
「避難勧告等に関するガイドライン」の警戒レベルグラフを掲載。シニア世代へ、早期避難の大切さと避難の方法を簡潔に伝えます。
コード 94352
定価 60円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 片田 敏孝(日本災害情報学会 会長)
体力の衰えが気になるシニア世代だからこそ注意したい栄養バランスや、脱水症対策をふまえた災害時の備蓄について紹介。
コード 94361
定価 40円+税
|
 |
■A4判/16頁カラー/インディックス形式/左上一穴
■監修 坂本 哲也 (帝京大学医学部附属病院 病院長 帝京大学医学部救急医学講座 主任教授)
竹内 保男 (帝京大学医学部救急医学講座・シミュレーション教育研究センター 講師)
心肺蘇生やAEDの使い方などの一次救命処置と、急なケガや病気のときのファーストエイドの知識を掲載。インディックス形式で保管に便利な仕様です。
コード 94316
定価 170円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 あんどうりす(アウトドア防災ガイド)
妊娠中の災害への備え方を周知するリーフレット。自宅近辺の災害リスクの調べ方や、在宅避難ができる備え方を紹介します。
コード 94416
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 あんどうりす(アウトドア防災ガイド)
災害時に在宅避難ができるよう、乳幼児がいる家庭だからこそ知っておきたい備え方や避難・連絡方法について紹介します。
コード 94411
定価 40円+税
|
 |
被害を減らす、命を守る、ご近所の力 防災力をつけよう!
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では「自主防災」の知識と「共助」の大切さを、裏面では「自主防災組織」の活動について紹介。地域住民の防災意識向上に最適です。
コード 94221
定価 1,500円+税
|
 |
まちと命を守る、安心・安全の組織 自主防災組織をつくろう
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では自主防災組織があるメリットを、裏面では自主防災組織の結成の仕方について紹介。地域住民の自主防災意識の向上に最適です。
コード 94226
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では要配慮者の知識と支援方法を紹介、裏面は要配慮者が安心できる地域づくりをイラストで解説しています。
コード 94236
定価 1,500円+税
|
 |
いざというときのために 避難場所や連絡方法を決めておこう
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では避難場所や連絡方法の知識を、裏面は書き込み式で、防災家族会議を開いて“我が家の防災メモ”が作れる内容にまとめています。
コード 94231
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では日常の中に取り入れやすい「日常備蓄」の知識を紹介、裏面は、チェック形式で主な備蓄品目をリストにしています。
コード 94241
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面では「非常持ち出し袋」の準備をするポイントを、裏面では持ち出し品の基本リストを掲載。チェック形式で実用的なつくりです。
コード 94246
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面は室内の危険キーワードを掲載して注意を促し、裏面では、すぐに取り組める室内の安全対策をイラストで掲載しています。
コード 94251
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面は、震度階級の知識とその対処法についてを、裏面は、場所別の身の守り方をイラストで分かりやすく掲載しました。
コード 94256
定価 1,500円+税
|
 |
自分の命を守るために知っておこう 災害警戒レベルと事前の備え 〈水害・土砂災害編〉
■A4判/2頁カラー・左上一穴(50部帯留め)
■監修 山村 武彦(防災システム研究所所長)
表面は、避難情報(警戒レベル)の知識と、取るべき避難行動について説明。裏面は、事前の備えなどについてを分かりやすく掲載しました。
コード 94262
定価 1,500円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 高橋 洋(NPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事)
〈年友企画刊〉
コード 97051
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 高橋 洋(NPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事)
〈年友企画刊〉
コード 97031
定価 40円+税
|
 |
グラッときたとき! あなたの家の家具は倒れませんか?
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 高橋 洋(NPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事)
〈年友企画刊〉
コード 97041
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■編集部 編
コード 97401
定価 40円+税
|
 |
■A4判/24頁カラー
■監修 鈴木 俊男(昭和女子大学講師・一級建築士)
高橋 洋(NPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事)
〈年友企画刊〉
コード 97021
定価 180円+税
|
 |
ジェロントロジー・ライブラリー○Ⅲ 高齢期の住まいと安全 住宅改修と地震対策でまちづくり
■A5判/108頁カラー
■平成29年11月発行
■著 児玉道子
コード 14610
定価 1,000円+税
|
 |
災害後に大切な心のケア 援助する方々も、される方々も 一緒に守ろう! 心の健康
■A4判/6頁カラー/リーフレット
■指導 北村 蓉子(日比谷国際クリニック院長・日本心身医学会認定専門医)
コード 28702
定価 50円+税
|
 |
被災された方々の心のケア 「災害」と「心の健康」 心のケアを大切に
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■指導 北村 蓉子(日比谷国際クリニック院長・日本心身医学会認定専門医)
コード 28712
定価 40円+税
|
 |
援助する方々の心のケア 災害援助と心の健康 〜二次被災とPTSDを防ぐために〜
■A4判/2頁2色/リーフレット
■指導 北村 蓉子(日比谷国際クリニック院長・日本心身医学会認定専門医)
コード 28721
定価 35円+税
|
 |
揺れる心 支える心 災害時の効果的な心的支援実現のために
■A4判/8頁カラー
■監修 井上 令一(順天堂大学名誉教授)
〈フィスメック 刊〉
コード 97111
定価 100円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 山中 龍宏(緑園こどもクリニック院長)
コード 40071
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 山中 龍宏(緑園こどもクリニック院長)
コード 40051
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■監修 山中 龍宏(緑園こどもクリニック院長)
コード 40061
定価 40円+税
|
 |
けが 病気 こんなときどうする? ママ・パパあんしんブック
■A4判/40頁カラー
■監修 横井 茂夫(横井こどもクリニック院長)
乳幼児の心配な病気やけがについて、迷いがちな判断をサポートするあんしんの一冊。オールカラーでイラストをふんだんに使い、見やすく分かりやすい冊子に仕上げました。医療費適正化につながる適正受診への啓発にも効果的です。
コード 41902
定価 300円+税
|
|