
 |
■A5判/約900頁/1色
■改訂24版(令和2年7月発行)
※令和2年3月末時点の内容となっています。
国保制度の概要や国庫補助金等について詳しく解説した担当者必携の書。
コード 11248
定価 4,200円+税
|
 |
■A5判/約200頁/1色
■改訂26版(令和2年7月発行)
※令和2年3月末時点の内容となっています。
運協委員・議会議員などに向け、国保制度のあらまし、国保財政や保険医療のしくみを詳しく解説。新任職員のテキストとしても最適。
コード 11278
定価 2,800円+税
|
 |
■A4判/約400頁/2色・1色
■改訂13版(令和2年7月発行)
※令和2年3月末時点の内容となっています。
後期高齢者医療制度について、制度のしくみや実際の事務処理を中心に解説しています。 制度の理解に、ご担当者の業務にご活用いただける一冊です。
コード 11155
定価 4,400円+税
|
 |
■B5判/24頁カラー
■監修 古井祐司
(東京大学未来ビジョン研究センター データヘルス研究ユニット 特任教授)
子どもの健康教育として食生活の重要性を知ってもらい、同時にその保護者の健康意識にもアプローチして、大人の健康に対する行動変容につなげることを狙った新しい情報提供のツールです。
コード 21501
定価 240円+税
|
 |
■A5判/8頁カラー
■監修 関屋裕希(臨床心理士、心理学博士)
仕事中に感じる“悲しい”という感情。セルフケアの方法を知り、自分の感情と上手に向きあいながら気持ちよく働くコツを紹介しています。
コード 28221
定価 60円+税
|
 |
正しい知識であわてず対応 新型コロナウイルス感染症COVID-19
■A4判/6頁カラー/リーフレット
■監修 岡部信彦(川崎市健康安全研究所 所長)
■企画・編集 一般財団法人 日本公衆衛生協会
病気の解説と予防法、重症化しやすい人の注意点、家族に症状がでたときの対応などを掲載。今こそ知っておきたい基本的な対策をまとめたリーフレットです。
コード 35013
定価 60円+税
|
 |
継続しよう! 新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止にご協力ください
■A4判/4頁カラー
■監修 岡部信彦(川崎市健康安全研究所 所長)
新しい生活様式の実践例や家庭内感染の注意点、不安やDVの相談窓口も掲載した新型コロナウイルス感染予防対策の継続をお願いする内容です。
コード 35042
定価 40円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 堀賢(順天堂大学大学院 医学研究科感染制御科学 教授)
感染症予防の基本である正しい手洗いの方法を詳しくご紹介。感染拡大予防に欠かせない咳エチケットについても解説しています。
コード 35054
定価 1,200円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 堀賢(順天堂大学大学院 医学研究科感染制御科学 教授)
感染のメカニズムの簡潔な解説の他、裏面では普段の生活の中で無理なくできる感染リスクを下げるコツを掲載しました。
コード 35063
定価 1,200円+税
|
 |
感染症に備える日常生活/正しい手洗いと咳エチケット
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 堀賢(順天堂大学大学院 医学研究科感染制御科学 教授)
日頃から心掛けたい感染症に負けない体づくり、正しい手洗いと咳エチケットの他、重症化しやすい人への注意喚起をまとめました。
コード 35074
定価 1,200円+税
|
 |
■A4判/6頁カラー/リーフレット
■監修 堀賢(順天堂大学大学院 医学研究科感染制御科学 教授)
感染症の基本的な知識を簡潔にまとめました。感染が起こる仕組みや予防対策、咳エチケットや看病時の注意点なども掲載しました。
コード 35151
定価 60円+税
|
 |
《先生がお答えします! 子育ての不安解消Q&A シリーズ》 赤ちゃんのスキンケア編
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 細部千晴(細部小児科クリニック 院長)
赤ちゃんの肌は、意外とトラブルが多いもの。スキンケアの方法や、洗い方のポイントを分かりやすく解説し、疑問にお答えします。
コード 40056
定価 1,000円+税
|
 |
《先生がお答えします! 子育ての不安解消Q&A シリーズ》 1歳6か月頃からの気になるくせ編
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 塩崎尚美(日本女子大学人間社会学部 心理学科 教授)
指しゃぶりなどのくせがなおらないと、親は不安になりがち。くせが続く理由や対処法を紹介し、事例とともにアドバイスします。
コード 40066
定価 1,000円+税
|
 |
《先生がお答えします! 子育ての不安解消Q&A シリーズ》 3歳頃からの言葉の発達編
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 塩崎尚美(日本女子大学人間社会学部 心理学科 教授)
言葉の遅れは心配になるもの。言葉の発達過程や、確認したいポイントを簡潔に解説し、具体的な接し方をQ&A形式で紹介します。
コード 40076
定価 1,000円(+税
|
 |
どんなところかな? 子育て世代包括支援センターをご存じですか
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■編集部 編
子育て世代包括支援センターが目指す「切れ目のない支援」について、支援内容や相談例を親しみやすいマンガを交えて紹介します。
コード 40796
定価 40円+税
|
 |
■A4判/4頁カラー/リーフレット
■編集部 編
マンガで楽しく子どものジェネリック医薬品の利用を促すリーフレット。適正受診や、子どもの医療費の仕組みも簡潔に紹介します。
コード 46281
定価 40円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 曽我部夏子 (駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科 教授)
特定健診受診後の保健指導用シート。表面では飲酒量と健康リスクの関係をイラストで説明、裏面では飲み方のコツを紹介します。
コード 55531
定価 1,200円+税
|
 |
■A4判/2頁カラー/天のり ■1冊50枚綴り
■監修 曽我部夏子 (駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科 教授)
特定健診受診後の保健指導用シート。表面では野菜の働きをイラストで説明、裏面では簡単に実践できる野菜のとり方を紹介します。
コード 55541
定価 1,200円+税
|
 |
■B5判/32頁 表紙カラー・本文2色
■編集部 編
健康保険制度の仕組み・健保組合の役割等を分かりやすく解説しました。被保険者の皆様・事業主の方も、ぜひお手元に置いていただきたい一冊です。
コード 73075
定価 300円+税
|
 |
■B5判/40頁 表紙カラー・本文2色
■編集部 編
新社会人としての新しい生活、仕事への適応方法を体得するためのガイドブック。社会保険制度の解説付きです。
コード 73530
定価 300円+税
|
|